猪苗代湖一周ツーリング【2022.11.12】

共同装備ロードバイク×3、ヘルメット×3、チューブ×2、CO2 ボンベ、修理用工具、FAK
個人装備ロードバイク、ヘルメット、チューブ、工具、補給食、保険証、着替え
服装長袖と羽織るもの
天気晴れ
気温15~20℃

2:55 起床
重たい目をこすりながら起床。スマホ2 台で目覚ましをかけているので、ちゃんと起きれる。ただ近くに置いているので、1 台でいい気もしなくもない。それはそうと準備を始める。

3:40 我が家出発
今回はうちにハイエースを置いていたので、運転手のこうせいさん、とりまるが来てくれた。二人とも車持ちではないので、練習しながらランドリーに向かうことに。

4:05 部室
苦戦しながら運転するうちに、気づけばもう集合時間。走って部室に行くと他のメンバーはもう集合していて、山部門の方々もいた。そういえば今日は山の方でも活動があるんですね。お互い頑張りましょう!他にも、じゃんけんで突如、僕が記録を担当することになったり、アンパンマンのシールが貼ってあるヘルメットを見つけたりと、色々あった。ヘルメットやロードバイクを整理して、自転車を積みに行く。

4:50 出発
みんなで自転車を積み込み、レッツゴー!ゆうさくさんカーはこうせいさん、ここみ。ハイエースは運転手のとりまる、はらちゃん、僕。メンバーが 1年生だけだったので、ちょっとワクワクしながら乗車。車の中では原ちゃんがサー長を務める生き物サークルが話題になった。今日も探検部が4 時集合だということで、その前の 3時半に集合して鳥を観察してきたらしい。探検部より朝早いところがあるのか…。ちなみに春は朝 4時集合だそうです。すげえ。道中眠くなってきたところで、トンネル内を走っている間、息を止めるというチャレンジを皆でやることに。1 個目の398m のトンネルは余裕だったが、次の 2600m 超えのトンネルはさすがに無理だった。そもそも運転手が限界まで息をめたら危険ということに遅れて気づく。道中、固定されていないチャリが動きまくり、嫌な音が鳴り響いたま

まえしゅんさんも言っていたことであるが、ハイエースに自転車を積んで移動する際、自転車が固定されていないため、目的地に着く頃には悲惨な状態になっている。これではチャリを傷つけてしまう事態になりかねない。そのためチャリ用のスタンドか、またはチャリを固定するためのロープを購入させていただきたいです。

6:00 セブン下越津川店
ここで朝食を購入。メンバーを入れ替え再出発。

7:20 ローソン会津坂下新富士町店
突然ですが、ここで皆さんに問題。カロリーメイトの表紙には何が書いてあるでしょうか。僕は考えたことすら
なく、とりまるが最新の iPhone で翻訳してくれた。なるほど。ちゃんと構成成分とか書いてあるのね。勉強にな
りました。知らなくてもいい情報ありがとうございます。

8:45 三条潟県営駐車場
無事目的地に到着。少し道が分かりづらいが、野口英世記念館を通り過ぎて、会津民俗館との間の道を通ると見えてくる。

9:25 活動開始
飲み物や携帯食を準備し、いよいよチャリの活動が始まる。
パーティ分けは、
先行:こうせいさん、とりまる、なおゆき
後続:ゆうさくさん、ここみ、はらちゃん
走ってみると、最初から猪苗代湖を横目に走れたので、とても眺めが良かった。途中のトンネルでマンホールのくぼみが連続し凹凸になっているところがあるので、細心の注意を払いながら走行した。また国道 49 号線は交通量も多かった。だがそこから 1 つ道を外れると車の量も減り、紅葉した木々の間をのびのびと走行できた。速度は 25km/h ほどだった。

9:45 会津レクリエーション公園
20 分ほど走ったところで、1 回目の休憩をはさんだ。サイクルラックもあり、チャリもあんしんして置ける。後続グループと合流し、昼食の場所を話し合った。ここでゆうさくさんから、最近の活動でラーメンを毎回食べており、今回こそは他のジャンルのものを食べたいという、盛大なフリをいただいた。そこで満場一致でラーメンに決定。味噌ラーメンで有名な大阪屋に行くことに。

11:15 大阪屋
会津レクリエーション公園から約 18km、昼食場所に到着。途中、トンネルや上り坂があったが、車がほとんど来ないため走りやすく、補給食も残っているということで、コース中盤の最後のコンビニには寄らずに直接大阪屋に行った。味噌ラーメンや丼ものなど、ボリューミーでおいしかったので一同大満足。

13:15 通行止め
県道 376 号線の道が、工事のためにまさかの通行止めになっていた。ここでちょっと休憩してから迂回することに。休憩中、日本最大の「カメノコテントウ」を発見し、はらちゃんが興奮していた。ていうか服に飛んでくるくらいたくさんいた。

15:00 志田浜
きれいな写真や動画を撮りながら到着。道中は 4 文字しりとりに花が咲いた。県道 9 号線に入ると道が大きくなるが交通量も増えるので油断しないように。ちなみにここにもサイクルラックがあった。アイスじゃんけんはここみと僕が勝利。あーおごるってさいこー。浜辺でのだるまさんが転んだがとても懐かしかった。あと 8 キロ!

17:20 三条潟県営駐車場
日が沈むのをみんなで見たり、落ち葉がきれいな並木道で写真を撮ったりと、駐車場に着くころには日が暮れてしまっていた。予定より休憩も少なく上り坂もいくつかあったが、風景を楽しめながらツーリングできた。そのような充実感に気が緩み、途中、僕がメンバーの某女子に大失言をかました。本当にごめんなさい。そんなつもりはなかったんです。

23:10 セブン坂下インター店
大学への帰路。車内ではレディコンが話題になった。そして、それと同じ日に 2 年生男子で開かれたというジェンコンも話に上がった。そのノートには 1 年生のある女子が「馬のけつ」と書かれていたらしい。理由を聞いて車内は大爆笑。

0:10 セブン津川下越店
今回最後のメンバーチェンジ。

26:00 部室
長かった活動もとうとう終わり。聞いたところによると、はらちゃんは今日の 3 時から生き物サークルの活動が始まるらしい。あと一時間しかない…。部の装備を片付け、共装費を支払い、無事終了。お疲れさまでした!

↑迂回ルートです。大阪屋まで戻り、県道234号線から行きました。

成果

中距離の走行の経験ができた。
眺めが良い、非常に素晴らしい場所を発見できた。

感想

濡れていたり落ち葉に段差が隠れていたりするため、走行には注意が必要。交通量はそこまで多くはないが、トラックに追い越されることもあり、新歓の候補としては厳しい印象を受けた。しかし 1年生も隊の先頭を走行したり、車の運転をしたりと、もう少しすれば代替えもあるので、有意義な経験を積むことができよかった。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP