所属 | 新潟大学学友会(公認) |
設立 | 1976年 |
本拠地 | 五十嵐キャンパスの部室棟 |
部員数 | 約100人 |
活動内容 | ケイビング、ラフティング、ロッククライミング、登山、ツーリング、無人島サバイバル、その他あらゆるアウトドア活動 |
活動場所 | 地球上の全て |
所属 | 新潟大学学友会(公認) |
設立 | 1976年 |
本拠地 | 五十嵐キャンパスの部室棟 |
部員数 | 約100人 |
活動内容 | ケイビング、ラフティング、ロッククライミング、登山、ツーリング、無人島サバイバル、その他あらゆるアウトドア活動 |
活動場所 | 地球上の全て |
探検部では、週末や長期休暇などの授業がない日に、自然の山や川などのフィールドで「活動」を行います。
全ての活動は任意参加で、強制参加の活動はありません。
はじめに活動に行きたいと思った人が、活動のチーフリーダー(CL)となり、メンバーを募集します。
その活動に行きたいと思った人がメンバーとなり、その活動を計画・実行します。
活動内容は、主に以下の通りです。
各活動について詳しくはこちらの活動紹介をご覧ください。
技術継承や安全への取り組みのため、各種活動を「部門」と呼ばれるカテゴリに分割しています。
探検部に入部した部員は、数ヶ月後に一つ以上の部門に所属します。
各部員は、その所属した部門のエキスパートとして活動します。
川部門、岩部門、山部門、洞穴部門、自転車部門の5部門があります。
注意していただきたいのは、部門制度は、学校におけるクラス分けのような人を完全に分ける制度ではなく、あくまで活動を分ける制度であるということです。
1人で全ての部門に所属しても大丈夫ですし、部門に入ったからといって強制的に活動に参加しなければならないわけではありません。また、所属していない部門の活動に、お試し的に参加することもできます。
入部して数年経ってから後から新しい部門に入ることもできます。
部門制度は、探検部全体の技術レベルの向上のために行なっているものであり、部員の新しい挑戦や活動の自由を制限するものではありません。
Copyright © 2020 新潟大学探検部